現代社会でのビジネス環境は、SNSの存在なしでは考えられません。
全世界で数十億人が様々なSNSを利用しており、これらのプラットフォームは、企業と顧客が直接コミュニケーションをとる場となっています。
SNSの運用は、ブランドの認知向上、顧客とのコミュニケーション、市場調査・分析など、企業活動において不可欠です。企業におけるSNSの役割を正しく理解し、効果的に活用することで、企業は成長を続ける力強い基盤を築くことができます。
今回の記事では、企業におけるSNS運用についてと運用代行会社を選ぶ際のポイントからおすすめの企業までお伝えいたします。ぜひご参考にしてください。
目次
企業におけるSNSの役割
SNSは企業にとって、多方面で価値のあるツールとなっています。企業の製品やサービス、ブランド全体の露出を増やす手段としてSNSがどのように機能するのか解説します。
ブランド認知向上
SNSはブランド認知向上のための強力なツールです。
企業はSNSを通じて、新製品やサービス、キャンペーン、イベントなどの情報を短時間で多くの方に届けることができます。
画像や動画などの視覚的に訴求できるコンテンツを活用することで、ブランドのメッセージを深く伝えたり、興味や注目を引くことができます。
顧客とのコミュニケーション
SNSは企業と顧客が直接コミュニケーションを取ることが可能です。
顧客からの要望や質問を直接聞くことで、製品やサービスの改善点を把握することもできます。結果として顧客満足度を高めることが可能です。
市場調査・分析
SNSは市場調査と分析の宝庫です。
全世界で数十億人が様々なSNSを利用しており、リアルタイムで顧客の反応や意見を把握することが可能です。
また、SNSでは特定のハッシュタグのトレンドや人気の投稿などから、現在の市場のトレンドや顧客の興味を知ることができます。
市場の変化や顧客のニーズを元に、マーケティング戦略や製品開発の方向性を決定できればビジネスの成長へと繋がるでしょう。
SNS運用によりブランド認知の向上を目指す
SNSはブランド認知向上に効果的なツールです。
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティングは、有益な情報を発信することで、顧客へ価値を提供しブランドの認知と評判を高める戦略です。
自社のブログやコラムを通じて、有益で関連性のあるコンテンツを共有することで、ターゲットオーディエンスの注意を引き付け、ブランドに対する興味と信頼を構築します。
インフルエンサーマーケティング
インフルエンサーマーケティングは、発言に影響力のある人物(=インフルエンサー)を活用しブランド認知を高める手法です。
インフルエンサーに「顧客目線」で製品紹介や感想を発信してもらうことで、認知を高めるだけでなく、より信ぴょう性のある製品特徴を訴求できます。
広告キャンペーン
広告キャンペーンは、SNSを活用して商品やサービスの認知を広める戦略です。
キャンペーンの応募条件に「対象アカウントのフォロー」や「投稿の拡散」を含めることで、短期間でフォロワーを増やすことができます。
キャンペーン投稿の拡散により、これまでリーチできなかった顧客層にもアプローチが可能です。
さらに、特別オファーやクーポンを提供することで、既存の顧客の再利用や継続利用も促せます。
また、SNSではユーザーのタイムラインへ広告を配信も可能です。
SNS広告は、ユーザーの年齢、性別、勤務先、役職、学歴、趣味などの詳細なデモグラフィックデータを基に、希望するターゲット層にダイレクトにアプローチすることができます。
SNSを通じた広告キャンペーンは、少ないコストで大きな成果を上げる有効なマーケティング施策です。
SNS運用代行会社を選ぶ際に押さえるポイント
SNSの運用は企業のマーケティング戦略にとって重要ですが、専門的な知識やスキルが必要であり人件費もかかります。
そこで選択肢の一つとして、SNS運用代行会社の活用がおすすめです。
しかし、SNS運用代行会社は選び方を間違うと、狙った成果が得られず無駄な費用がかかる恐れがあります。
そのため、SNS運用代行会社を選ぶ際の4つのポイントを解説します。
対応できるSNS
SNS運用代行会社を選ぶ際には、対応できるSNSプラットフォームを確認することが重要です。
企業のターゲットとする顧客層が利用するSNSが異なるため、特定のSNSに焦点を当てる必要がある場合もあります。
例えば、若い世代へのアプローチを目指す企業は、InstagramやTikTokに特化した代行会社を選ぶと効果的です。
また、X(Twitter)はニュースや情報の拡散に非常に効果的であり、スピード感を持って自社ブランドの認知獲得が期待できます。その他にも様々な特徴を持つSNSプラットフォームが存在します。
運用会社が対応できるSNSを確認し、目的に合わせて最適な代行会社を選びましょう。
提供サービスの幅
提供サービスの幅も重要な選定基準の一つです。
SNS運用代行サービスには、投稿管理から広告運用、効果測定、分析報告まで、多岐にわたるサービスが存在します。
最短で成果がほしい企業は広告運用を、継続的にブランディングや販促を行っていきたいなら投稿や効果測定まで行うSNS運用代行会社が良いなど施策や用途に応じて選ぶべきです。
SNS運用全体を依頼したいか、特定の作業のみ運用を依頼したいかなど目的に合わせて依頼する企業は変わるでしょう。
炎上リスクに対する対策
炎上リスクへの対策は、運用代行会社の重要な役割の一つです。SNSでの炎上は、企業のブランドイメージに深刻な影響を与える可能性があります。
炎上時のダメージを最小限に抑えるため、具体的な炎上対策や、※クライシス管理の実績、対応策を事前に確認し、問題発生時の対応力を確認しましょう。
※クライシス管理とは、SNSでの炎上など緊急の問題が発生時に、速やかに対処する管理方法です。炎上が発生した際に、できるだけ迅速に鎮静化し、ダメージを最小限に抑えることを目的としています。
実績
成功事例や過去の実績を確認し、運用代行会社が実際にどのような成果や効果をもたらしているかを確認しましょう。
実際に見た方が良いポイントとしては、フォロワー数やインプレッション数(表示回数)、エンゲージメント数/率(ユーザーの反応数/率)、コンバージョン率(成果到達率)など様々あります。自社に似ている業界や実績があるかチェックしたり、担当者へ聞いてみたりしたほうがいいでしょう。
特に、同じ業界やターゲット層を持つ企業への代行実績がある場合には、運用代行の成果がより具体的にイメージしやすくなります。
SNS運用を代行会社へ依頼するメリット
SNS運用を代行会社へSNS運用を依頼するメリットは次の4点です。
SNS運用のリソース・時間削減
SNS運用代行を利用すると、企画から投稿、分析までのすべての業務を専門家が行ってくれます。
社内リソースを他の重要な業務に集中させられるため、時間や人件費が大幅に削減できます。
実績やノウハウを持ったプロへ依頼できる
実績が豊富な運用代行会社では、多くの成功事例とノウハウがあります。
専門知識を持ったプロフェッショナルへ依頼することで、SNSマーケティング戦略を速やかに立案し、実際の運用まで代行してもらえます。
投稿クオリティーの担保
SNS投稿のクオリティーは、ブランドの印象を左右します。
運用代行会社は、プロのクリエイティブチームを持ち、各投稿のビジュアル、キャッチコピー、ハッシュタグなどを効果的に制作します。
ターゲット顧客に合わせたコンテンツを作成し、投稿ごとに分析・改善が行われクオリティーが向上していきます。
投稿するタイミング、スケジュールなども最適化され、ターゲットがアクティブにSNS上で活動する時間帯にクオリティーの高い投稿を発信することで効果を最大化します。
最新トレンドを押さえられる
SNS運用代行会社は、多くの企業のSNS運用を手掛けることで豊富なノウハウと実績を持っています。そのため、最新のトレンドをいち早く察知し、それを活用した戦略を速やかに展開可能です。
各プラットフォームのアルゴリズムの変更や新機能の追加など、最新のアップデートにもタイムリーに対応するため、常に競合他社より一歩先を進むことができます。
SNS運用を代行会社へ依頼するデメリット
SNS運用代行会社の利用には多くのメリットがありますが、一方で注意すべきデメリットも存在します。
費用が発生する
SNS運用代行を利用する際の一つの大きなデメリットは、外注費用の発生です。
多くの代行会社では、月額料金制やパッケージ料金制を取り入れているため、低予算での運用が難しくなる場合もあります。
特に、小規模企業やスタートアップにとっては、初期の投資費用が大きな負担となる可能性もあるでしょう。
しかし、SNS運用代行を活用することで、時間の節約や高品質なサービスを受けられるメリットも多くあります。
ポイントは費用対効果を事前に考慮し、どれだけの予算を投じて、どれだけの効果が見込めるのか、具体的な計画とともに検討することが重要です。
自社運用と比べノウハウが溜まりにくい
自社運用と比べSNS運用ノウハウが溜まりにくいこともデメリットです。
将来的に自社でSNS運用を行いたい場合は、定期的なレポーティングや、代行会社との連携を深め、ノウハウの共有を図ることも一つの方法です。
また、短期間の契約を行いながら、少しずつ自社での運用を増やしていくのも選択肢の一つです。
SNS運用代行会社、マーケティング会社13選
こちらでは、信頼性や実績で選ばれている、SNS運用代行やマーケティング会社を13社紹介します。それぞれの会社が提供するサービスの特色を詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
株式会社ガイアックス 業界トップクラスのSNS運用実績、10年以上累計支援実績1,000社
10年以上の運用実績とともに、企業のSNS戦略を総合的にサポート。企業のSNSコンサルや運営代行、データ分析から炎上対策まで、幅広いサービスを展開しています。
インフルエンサーを活用したコンテンツ制作サービス「Genic Lab」を通じて、インフルエンサーやフォトグラファーと連携し、企業向けに魅力的なビジュアルコンテンツを制作、提供しています。
自社でのSNS運用を検討している企業に、自社内で効果的なアカウント運用ができるよう専任のコンサルタントがサポートしています。
企業名 | 株式会社ガイアックス |
サービスの種類 | ・企業のSNS活用に関するノウハウの蓄積とデータ分析 ・SNSコンサルや運営代行 ・インフルエンサーを活用したコンテンツ制作サービス |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・X(Twitter) |
公式サイト | https://gaiax-socialmedialab.jp/ |
実績 | ・SNS運用実績10年以上 ・累計支援数は1,000社を超える ・メーカー、小売、サービス、金融、サービス ・インフラ、ソフトウエア、広告 ・出版・マスコミ、官公庁・公社 ・団体などの幅広い業界・媒体での運用実績 |
株式会社グローバルリンクジャパン 海外市場や観光客向けのマーケティング実績が豊富
InstagramからYouTube、TikTokなど、多様なSNSの運用をワンストップで代行しています。新規にSNSマーケティングをスタートする企業から、既存のSNS運用を最適化したい企業まで、ブランディングと認知向上のために効果的にサポートしています。
海外市場や観光客向けのマーケティングにも力を入れています。WechatやWeiboなどのアジア市場向けのSNS運用も手掛け、国際的な認知度の拡大を実現しています。
商品サービスとの相性のよいインフルエンサーのキャスティングも得意としています。多くの大手企業との実績を生かし、貴社の商品やサービスの露出を最大限に高め、売上の向上を実現いたします。
企業名 | 株式会社グローバルリンクジャパン |
サービスの種類 | SNS運用代行 インフルエンサーキャスティング SNS広告サービス |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・Instagram ・TikTok ・YouTube ・X(Twitter) ・LINE |
公式サイト | https://www.globallinkjapan.com/ |
実績 | 東芝、富士ゼロックス、リクルート、JTB、京セラなど大手企業との取引実績多数 |
株式会社Tenmu 2秒で心を掴む圧倒的なInstagramクリエイティブ
株式会社Tenmuは約400件の運用データを基に、Instagram運用の勝ちパターンを確立しています。ユニークなクリエイティブで、SNS課題を的確に解決します。契約前に年間の目標設計、数値増加予測、KPIなどを明確にし、安心して運用をスタートできます。
2秒で心を掴む圧倒的なクリエイティブ力を持ち、Instagramにおいて重要なクリエイティブ面の訴求を最大化します。ブランディングを高い品質のクリエイティブで加速させ、ユーザーの心を掴みます
多角的に分析し、アカウントの問題点を迅速に特定。自社の最新分析ツールで、インプレッション数やエンゲージメント率などを徹底分析。毎月の定例会で最適な改善案をご提案し、アカウントの成長を継続的にサポートしています。
企業名 | 株式会社Tenmu |
サービスの種類 | ・初期戦略設計から月次運用支援まで、ワンストップでの運用が可能 ・質の高いクリエイティブに特化 ・根拠のある丁寧な分析と改善にフォーカスした戦略 |
料金プラン | Instagram運用代行:35万円/月〜 |
対応できるSNS | |
公式サイト | https://tenmu.jp/ |
実績 | ・約400件の運用データ |
株式会社ライトアップ Webコンテンツ制作会社ならではの訴求力の高いSNS運用
「ファン&フォロワー総数1500万人超」の実績を持つ株式会社ライトアップは、企業のSNSアカウントを総合的に運用代行します。Facebook、X(Twitter)、Instagram、LINEなど、多様なプラットフォームでの運用経験を持っています。
予算や社内規定に応じて、SNS運用の一部または全体を外注化できます。投稿内容制作、投稿予約、レポーティングなど、必要な業務をカスタマイズしてプランを提示し最適なSNS運用代行を実現しています。
SNS運用だけでなく、メルマガ、Webコラム、診断コンテンツ、LP・サイト構築など幅広い案件を担当しており、コンテンツ横断型で相乗効果を生む提案が可能です。
企業名 | 株式会社ライトアップ |
サービスの種類 | ・投稿記事の企画 ・制作投稿代行 ・いいね、コメント代行 ・メルマガ、Webコンテンツ制作Webサイト構築 |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・Instagram ・X(Twitter) ・LINE |
公式サイト | https://www.biz4.jp/ |
実績 | ・企業アカウントのファン&フォロワー数1500万人超え ・菓子メーカー、飲料メーカー、自動車メーカー、時計メーカー、クレジットカード、電気通信会社、出版社、総合旅行サイトなどの各種業界での運用代行実績 |
株式会社メンバーズ Facebook公式デベロッパー認定を受けるデジタルクリエイター集団
専任のチームによりSNSマーケティングを一気通貫で支援しています。大手からベンチャーまで、あらゆる規模の企業に対して、専門性の高いデジタルクリエイターで構成された専任チームがソーシャルメディアマーケティングでのROIを最大化します。
100社以上のソーシャルメディア運用代行事例を持ち、Facebookから公式デベロッパーの認定を受けています。各企業に最適な企画や投稿内容、キャンペーン、ファン獲得戦略など提案しています。
Facebook、X(Twitter)、YouTube、LINE、Instagram、WeChatなど、多様なSNSを横断して、企業のソーシャルメディアアカウントを一貫して運用します。
企業名 | 株式会社メンバーズ |
サービスの種類 | ・企業・ブランドの公式SNSアカウント立ち上げ・運用代行 ・ソーシャルリスニング導入支援・調査分析 ・各種SNS公式アカウント運用代行 |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・Facebook ・X(Twitter) ・LINE ・YouTube ・WeChat(Weixin) |
公式サイト | https://www.members.co.jp/ |
実績 | ・100社以上のソーシャルメディア運用代行事例 ・Facebookから公式デベロッパーの認定 |
株式会社サイバー・バズ 大手芸能事務所との連携によるインフルエンサーマーケティング
サイバー・バズは、独自の幅広いインフルエンサーネットワークを保持しております。大手芸能事務所との提携も含め、あらゆる規模のインフルエンサーからトップタレントまで、ニーズに最適なプロモーション施策を実現しています。
InstagramやTikTokなど、主要SNSプラットフォームにおいて高度なアカウント運用サービスを提供しています。独自のデータマネジメントにより、SNS全体の戦略設計を的確に支援しています。
商品の体験や感想をSNS上で発信する際、広告ルールや薬機法チェックなどの審査体制も整っており、安心安全な進行が可能です。ブランドの信頼性と認知度を安心して高めることができます。
企業名 | 株式会社サイバー・バズ |
サービスの種類 | ・ソーシャルメディアマーケティング事業 ・インフルエンサーサービス ・SNSアカウント運用代行サービス ・UGC、広告クリエイティブ制作 |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・Instagram ・X(Twitter) ・TikTok ・LINE ・YouTube |
公式サイト | https://www.cyberbuzz.co.jp/ |
実績 | ・オルビス、花王、カネボウ化粧品、資生堂ジャパンなど大手ヘルスケア企業との取引実績が豊富 |
株式会社CHOKOKU 緻密なデータ分析により、論理的にブランド認知向上を目指す
市場調査、インタビューから得られるリアルタイムデータを活用して、業界で最適なマーケティング戦略の立案が特徴。ブランドや企業が市場で本当に求められている位置を的確に見極める支援をしています。
企業ブランドの存在理由を深堀りし戦略から実践的なアクションプランまで一気通貫で設計します。ブランドの力が最大限に発揮され、市場での影響力を一層高めています。
SNSや広告などを駆使し、消費者の心をつかむクリエイティブなプロモーション戦略を展開。Instagramを中心としたプラットフォームでの存在感を高め、顧客行動を促進しています。
企業名 | 株式会社CHOKOKU |
サービスの種類 | ・マーケティング戦略設計 ・クリエイティブ戦術設計 ・WEB制作動画制作 ・バナー作成 ・クリエイティブ運用・保守 |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | |
公式サイト | https://www.chokoku.co.jp/teaser.html |
実績 | 要問い合わせ |
株式会社コムニコ いいねやフォロワー増加だけでない、売上向上に直結するSNS運用
SNS選定、アカウント開設、運用プランニングから投稿コンテンツ制作、運用代行、効果検証まで、すべて一括で支援しています。
2008年の設立以来、1,800件以上の運用支援実績があります。大手企業との豊富な取引実績が、高品質で安定したSNS運用の証明です。迅速な情報キャッチアップや災害・トラブル時の対応も万全です。
フォロワー獲得や「いいね」の増加だけではなく、売上向上やブランドの好意形成に寄与するSNS運用を重視しています。
企業名 | 株式会社コムニコ |
サービスの種類 | ・SNS運用プランニング ・アカウント開設 ・体制構築支援 ・炎上リスク対策 ・投稿コンテンツ企画 ・投稿コンテンツ制作 ・アカウント運用代行 ・アカウントコンサルティング ・アカウント分析レポート ・コメント監視/返信対応 ・運用支援ツール提供 ・キャンペーン企画・運用 ・インフルエンサー活用 ・SNS広告運用フォロワー調査(効果検証) |
料金プラン | ・投稿コンテンツ企画:100,000円〜/月 ・月次レポート及び定例会:200,000円〜/月 ・アカウント運用代行:500,000円〜/月 ・コメント監視:80,000円〜/月 |
対応できるSNS | ・Instagram ・YouTube ・TikTok ・Note ・その他 |
公式サイト | https://www.comnico.jp/ |
実績 | ・フジッコ、カプコン、森ビル、KIRIN, TOYOTA, JAL, など大手企業クライアント多数 ・1,800件以上の運用支援実績常時50アカウント以上を運用中 |
株式会社ホットリンク ビッグデータを活用したエビデンスベースのSNSマーケティング
世界中のソーシャルビッグデータを駆使し、競合ブランドの動向、顧客の反応、情報伝搬経路などを精密に解析することが特徴です。事実に基づいた戦略的なSNSマーケティングを展開、売上向上を期待できます。
ソーシャルメディアの運用に精通したプロフェッショナルチームが、SNSアカウントの成長を確実にバックアップしています。最適なプロモーション提案からクリエイティブ制作まで、一貫したサポートを受けられます。
独自のターゲティング技術を活用し、広告のパーソナライゼーションと効果最大化を実現。商品サービスを最適なターゲットに届け、コンバージョンの向上をサポートします。
企業名 | 株式会社ホットリンク |
サービスの種類 | ・ソーシャルビッグデータとデータ解析技術を活用したSNSマーケティング支援 ・SNS広告、コンサルティング ・SNS運用代行 ・運用型広告 ・インフルエンサーマーケティング ・投稿キャンペーン ・クリエイティブ制作(SNSマンガ、ショートムービーなど) |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・X(Twitter) |
公式サイト | https://www.hottolink.co.jp/ |
実績 | ・化粧品、美容師専売化粧品、アパレル、外食、製菓メーカー、食品、健康食品、土産、ビール、飲料、D2C、自動車メーカー、中古車販売、メガネ、おもちゃ、住宅探し、雑誌、ペットフードなど幅広い業界で導入 |
テテマーチ株式会社 Z世代に特化したSNSマーケティングがウリ
データとアイディアを掛け合わせてユーザーの心を動かします。独自の研究部門とビッグデータを用いて、クライアントの課題解決にデータドリブンなアプローチで貢献しています。
SNSアカウントの最適化を通じて、ブランドの認知拡大、ファン作り、購買促進を実現します。SNS上の拡散による認知向上や双方向のコミュニケーションで、ファンの熱量の向上や購買促進が期待できます。
Z世代マーケ研究室「lookey」を通じて、Z世代の感性と論理性を掛け合わせ、流行りの理由やサービスのツボを解明します。Z世代の価値観やインサイトを言語化し、顧客起点の戦略設計を支援しています。
企業名 | テテマーチ株式会社 |
サービスの種類 | ・SNS運用支援 ・コミュニケーションプランニング ・データ分析ツール提供 ・Z世代特化マーケティング(lookey) |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・Instagram ・X(Twitter) ・TikTok ・YouTube ・note |
公式サイト | https://tetemarche.co.jp/ |
実績 | ・業界最大46,000アカウントが登録する分析ツールを保有 ・カルビー株式会社、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社、アース製薬株式会社、三井不動産株式会社、キリンビバレッジ株式会社など大手企業の取引実績 |
サムライト株式会社 InstagramやYouTubeなどビジュアル重視なSNS運用に強み
ターゲットやプラットフォームに応じた最適なアプローチとビジュアル重視のSNS運用で、ブランド力を最大限に引き出し、InstagramやTikTokでの拡散や話題作りもサポートしています。
インフルエンサーとの共創で、生活者の声を反映した商品企画・開発・プロモーションを行い、エンゲージメントを重視した効果的なインフルエンサーマーケティングを支援しています。
ユーザー目線での企画と最適化された配信プラットフォームを使用で、期待した効果を得ることができる動画を制作。YouTubeやその他の動画プラットフォームでブランドファンを獲得・育成が期待できます。
企業名 | サムライト株式会社 |
サービスの種類 | ・ソーシャルメディア・SNS向けサービス ・Instagram運用サポート ・TikTokアカウント運用サポート ・YouTubeチャンネル運用サポート ・X(Twitter)アカウント運用サポート ・LINEアカウント運用サポート ・Facebookアカウント運用サポート ・ソーシャルメディア活用全体戦略策定サポート ・オリジナルキャラクターを活用したSNS運用 ・インフルエンサーマーケティング ・インフルエンサーとの共創による商品企画・開発・プロモーション |
料金プラン | アカウント運用設計・運用チームアサイン:30万円~ |
対応できるSNS | ・Instagram ・TikTok ・YouTube ・X(Twitter) ・LINE |
公式サイト | https://somewrite.com/ |
実績 | ・株式会社朝日新聞社が運営するメディアサイト「withnews」立ち上げから2カ月で4万超のフォロワーを獲得 ・味の素、NTTドコモ、小田急電鉄、鹿児島放送、セメダインなど大手企業との取引実績多数 |
株式会社ウィル 未経験でもOK Instagram運用代行
SNSアカウントの開設から運用まで、専門的なノウハウでリソースを軽減し、フォロワーやアクセスの増加を期待できます。
月1回のレポートで運用状況を共有してもらえます。投稿内容の最適化や今後の戦略提案で、持続的な成果向上のサポートを受けられます。
ニーズに応じたカスタマイズされたSNSマーケティングプランで、具体的なフォロワー獲得や売上向上へ繋げます。
企業名 | 株式会社ウィル |
サービスの種類 | ・SNSアカウント運用代行 ・月1回のレポート報告と改善提案 ・投稿用の素材撮影・編集 ・ハッシュタグの活用とフォロワー獲得 ・ショッピング機能の活用広告キャンペーン企画&実施 |
料金プラン | SNS運用代行:15万円/月〜 |
対応できるSNS | ・Instagram ・X(Twitter) |
公式サイト | https://we-will.jp/ |
実績 | ・3ヶ月以内に1200以上のフォロワー獲得 |
株式会社バケット 低コストで最小限のリスクで始めるSNS運用代行
机上の理論ではなく、実際のSNSアカウント運用を通して継続的な改善と成果をあげることが強みです。具体的な操作から戦略的なアドバイスまで、あらゆる面からSNSマーケティングを強化しています。
2008年からの長い実績を基に、様々な業種の企業をサポート。累計で約200の企業アカウント、500万人以上のファン/フォロワー数を支援しており、その経験から生まれたノウハウを活用できます。
戦略策定からアカウント管理、コンテンツ制作、ユーザーサポートまで一社で完結。お客様の手間とコストを最小限に抑えながら、スムーズで効率的なSNSマーケティングを展開します。
企業名 | 株式会社バケット |
サービスの種類 | ・SNSアカウントの運用代行・実行支援 ・SNS向けコンテンツ制作 ・SNS広告運営 ・SNS活用コンサルティング/導入支援キャンペーン支援 |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・X(Twitter) ・LINE |
公式サイト | https://bucket.co.jp/ |
実績 | ・約200の企業アカウントを支援 ・合計ファン/フォロワー数500万人以上 ・生活用品メーカー、IT、ゲーム、通信キャリア、食品メーカ、教育、小売業、エンタメ、マスコミ、自動車メーカー、イベント、アーティストなど様々な業種の企業の支援実績あり |
SNSコンサルティング会社5選
こちらでは、自社でSNS運用のノウハウを持っていない企業でも安心してサポートを受けられるSNSコンサルティング会社を5社紹介します。
それぞれの会社が提供するサービスの特色を詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
株式会社ライスカレー 顧客コミュニティデータに基づいたコンサルティング
共通の価値観やニーズをもつ顧客コミュニティを深く理解し、質の高いデータを取得します。データを活用したコンサルティングサービスにより、多様なニーズと課題に対応した事業展開の一助となります。
市場調査から商品企画、マーケティング、収益化まで、コミュニティ経済圏の循環を加速させるコミュニティデータを取得・管理しています。
SNS運用、口コミ創出、インフルエンサーキャスティング、新商品の企画、リブランディング、そして包括的なブランドマーケティング戦略の策定および運用まで、ニーズに合わせた最適なプランを提案しています。
企業名 | 株式会社ライスカレー |
サービスの種類 | ・コミュニティデータのマネジメントおよびコンサルティング ・SNS運用支援 |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | 要問い合わせ |
公式サイト | https://ricecurry.co.jp/ |
実績 | ・3,000社以上のマーケティング支援 ・連携アカウント数:10,975個 ・所属・提携クリエイター総フォロワー数:1億263万人 |
株式会社 World Wide System 集客から顧客教育までの仕掛けを提案し最大限の成果を引き出す
顧客のの課題と目的に対応するカスタマイズされたプロモーション提案を行い、LINEやSNSを活用したクロスマーケティング戦略の支援をしています。
限られた予算でも、専門的なアドバイスにより最大のプロモーション効果を実現できます。製品やブランドの認知向上を促進し、購買導線の効率的な設計と具体策の実行をサポートしています。
多様な業界での経験があり、BtoCメーカーから自治体、観光業界まで、幅広い分野でのプロモーションニーズに対応しています。
企業名 | 株式会社 World Wide System |
サービスの種類 | ・カスタマイズされたプロモーション提案 ・クロスマーケティング戦略の支援 ・LINEやSNSを活用したデジタルプロモーション ・ブランドの認知向上と購買導線の設計 ・キャンペーン施策の提案 |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | ・LINE ・X(Twitter) |
公式サイト | https://ww-system.com/ |
実績 | ・導入件数1400件以上 ・永谷園、富士通、LIXILなど業界問わず、多くのクライアントに利用されている |
株式会社プロジェクトカンパニー ビッグデータを活用したデータ解析で、マーケティング戦略を立案
企業が直面するデジタルトランスフォーメーションの課題に対し、ワンストップでの解決策を提案しています。高成長、高収益、および高付加価値を実現するプロセスでの信頼できるパートナーとして定評があります。
データ解析を基盤に、SNSマーケティングやコンテンツマーケティングの戦略の選定と構築において、顧客の立場で最適な手法を提案しています。
「UIscope」を活用したWEBサービスやLP、サービスサイトのユーザビリティとユーザー体験の改善により、CVRを大幅に向上させ、あなたのビジネスの成長に貢献します。デザインからモック作成まで、UI/UXのあらゆる側面での支援が可能です。
企業名 | 株式会社プロジェクトカンパニー |
サービスの種類 | ・デジタルトランスフォーメーションコンサルティング ・ビッグデータ活用 ・SNSマーケティング、コンテンツマーケティング支援UI/UXコンサルティング |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | 要問い合わせ |
公式サイト | https://projectcompany.co.jp/ |
実績 | 記載なし |
ソーシャルワイヤー株式会社 総リーチ数2億フォロワー超えの脅威のインフルエンサーマーケティングが特徴
ソーシャルワイヤー株式会社の「Find Model」ブランドを通じて、7,000人を超えるインフルエンサーにダイレクトにアクセスできます。これには、フォロワー1万人以上のインフルエンサー3,500人、フォロワー10万人超のインフルエンサー600人が含まれ、総リーチ数は驚異の2億フォロワー以上です。
1年間で1万社以上の企業と取引を行い、時代のニーズに応じたマーケティング戦略を立案しています。この実績は、サービスの質と効果を証明しています。
企業の価値を高めるために「デジタルPR」と「ワークサポート」の2つのアプローチで、顧客の魅力を増幅させるサービスを提供しています。
企業名 | ソーシャルワイヤー株式会社 |
サービスの種類 | ・インフルエンサーPR、コンサルティング |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | 要問い合わせ |
公式サイト | https://www.socialwire.net/ |
実績 | ・年間に取引企業は1万社を超える総 ・リーチ数は驚異の2億フォロワーのインフルエンサーネットワーク |
株式会社レポハピ ユーザーの口コミ力を評価する革新的なマーケティングノウハウ
既存顧客の購入履歴や購買額だけでなく、その顧客が持つ情報拡散力をも評価し、全ての顧客に対して最高の満足を提供する戦略を支援しています。
レポハピの独自のSNSレイティングデータベースは、消費者のSNS拡散反響力を自動測定。企業は口コミ力が高く、企業の情報発信に貢献しやすい消費者(=ファン候補)を特定し、効果的にリレーションプログラムを展開することができます。
企業ブランディングやPR、プロモーション戦略においても、最も効果的な消費者群を特定し、その戦略の最適化をサポートします。
企業名 | 株式会社レポハピ |
サービスの種類 | ・マーケティング戦略支援 ・消費者のSNS拡散反響力自動測定 ・口コミ力のスコアリング解析 ・ダイナミックなリレーション機能の提供消費者群の特定と戦略最適化サポート |
料金プラン | 要問い合わせ |
対応できるSNS | 要問い合わせ |
公式サイト | https://www.repohappy.co.jp/ |
実績 | 記載なし |
SNS運用における注意点
SNSは、ブランドの認知向上、顧客コミュニケーション、売上の増加に寄与する強力なツールですが、その効果を最大限発揮するためには注意点があります。次にSNSを運用する上で注意すべき点を解説します。
適切なターゲティング
適切なターゲティングは、SNSマーケティングの成功に不可欠です。
「誰に」「どのようなメッセージ」を発信するかを明確にすることで、リソースの無駄遣いを防ぎ、効果的なリーチを確保することができます。
具体的には、顧客のデモグラフィックデータ、購買履歴、オンライン行動などを分析し、ターゲット顧客を特定しましょう。
各SNSプラットフォームの特徴理解
各SNSプラットフォームはそれぞれ異なる特性と利点を持ち、異なる目的やターゲットに最適化されています。それぞれのプラットフォームの特性を理解し、ブランドや商品、サービスに最も適したものを選択することが重要です。
SNSプラットフォームの選定
若い世代をターゲットにしたビジュアル重視のキャンペーンではInstagramやTikTokが適しています。
一方、リアルタイムの更新や情報共有が重要な場合、Twitterが最適です。
広範な年齢層をカバーしたい場合にはFacebookを利用するのが良いでしょう。
それぞれのプラットフォームの特長を活用して、効果的なSNSマーケティングを展開することが重要です。
SNSプラットフォームごとの最適化
各SNSプラットフォームごとにコンテンツとフォーマットを最適化させましょう。
例えば、Facebookでは長いテキスト投稿やビデオがよく機能しますが、X(Twitter)では短く簡潔なメッセージが効果的です。
また、各プラットフォームのアルゴリズムとユーザーのエンゲージメントパターンを理解することで、投稿のタイミングや頻度も最適化することができます。
SNS運用で成功するためのポイント
SNSの運用において成功するためには、戦略的かつ日々の分析が不可欠です。
具体的なパフォーマンス分析、A/Bテスト、及び定期的な改善と評価を行うことで、SNS運用の効果を最大限に引き出すことができます。
パフォーマンス分析
パフォーマンス分析は、SNS運用の成果を測定し、分析する業務です。
具体的なKPI(Key Performance Indicator)を設定し、これらの指標を定期的にチェックすることで、キャンペーンの強みと弱みを明確に把握することができます。
分析結果に基づいて、キャンペーンの修正や最適化を行い成果を最大化させていきましょう。
A/Bテスト
A/Bテストは、異なるバージョンの広告や投稿を比較し、どれが最も効果的かを評価する方法です。
例えば、異なる画像やキャッチフレーズを使用した投稿をそれぞれのターゲット層に配信し、反応を分析します。
A/Bテストにより、より多くのエンゲージメントを生むコンテンツを把握し、それを基に戦略を調整することが重要です。
評価・改善
運用中のSNSは常に評価と改善のサイクルを繰り返しましょう。
パフォーマンス分析やA/Bテストの結果を基に、効果的ではない要素を修正し、成功している要素を強化します。
このような継続的な評価・改善により、アカウントのパフォーマンスを最適化し、SNS運用の成功を実現することができます。
まとめ
SNSはブランド認知向上、顧客とのコミュニケーションを通じてビジネスの成長に不可欠なツールです。
一方、SNSは適切に運用しなければ、成果が上がらずリソースを無駄に割いてしまったり、炎上へ発展するリスクもあります。
自社で運用するリソースやノウハウが少ない場合にはSNS運用代行会社やコンサルティング会社を活用することがおすすめです。